教授の世界

この記事を書いている人 - WRITER -
ヴィブラフォン・マリンバ・打楽器プレーヤー。東京タワーとパンと四角いものがすきです。 演奏も、よくなるように導いていくのも、日々追求。おもしろい日常が送れればオーライ。 スケジュール・各種お問い合わせはリンクのHPかメールにてお願いします☺ ■mail:mail@mayuco3.com
真っ暗なステージ。
モノクロの風景スライド。
ツアーが始まる前に、教授があの『はなまるカフェ』に出演なさってたのを見たのですが、その時にお話していた、
“湖に張った氷の中の水の音”と“すごく天井の高いよく響く場所で鳴らしたマンジーラ(金属打楽器)”
が使われている曲からスタート。
そこからニューアルバムの曲を3曲続けて演奏して、その間ずっと教授がよく見えないくらいの暗さ。
演奏し終えてやっと、生教授を確認できました(´∀`)
約二時間のコンサートで、驚いたのは休憩ナシで、MCも3回のみ!
しかも、上記の3曲の後はプログラムを決めていないそうで、ひったすら弾き続けて下さいました。
20曲以上はあったと思います。
戦場のメリークリスマス・ラストエンペラーの代表作もやってくれて、これだけでも来てよかった~(ノд<。)゜。と思いました!
アンコールも3曲の大サービス☆
聴けると思わなかった、YMOの超有名ナンバー“BEHIND THE MASK”が聴けてうれしかった~(*^□^*)
この記事を書いている人 - WRITER -
ヴィブラフォン・マリンバ・打楽器プレーヤー。東京タワーとパンと四角いものがすきです。 演奏も、よくなるように導いていくのも、日々追求。おもしろい日常が送れればオーライ。 スケジュール・各種お問い合わせはリンクのHPかメールにてお願いします☺ ■mail:mail@mayuco3.com