高崎のおもいで

ふぅ。少し落ち着いたところで、思い出話をちょっとずつ★
写真の高崎音楽祭に参加してきました。
11日は、高崎駅2Fのデッキで、ラテンジャズライヴ♪
12日は“熱帯ジャズフェスティバル”というライヴを観に♪
11日は、野外ということもあり、予想外に寒く、メンバーみんなやや震えながらのライヴでした(笑)
熱帯ジャズ楽団ファンの方にはよだれものの、ラッキーなライヴだったのではないでしょうか☆(ワタシがじゃまだったんですが(;^_^A)
いつもの高いステージではなく、すごく近くで演奏が見れて、メンバーもリラックスしてスーパープレイを繰り広げていました(^-^)(ワタシ以外は(;^_^A)
実際、ファンの方がいらっしゃっていて、写真バシバシ撮っていました!
次の日の熱帯ジャズフェスティバルは、ほんっとうに贅沢なラインナップ!
◇オレンジペコー
◇山本潤子
◇矢野沙織
◇熱帯ジャズ楽団
それぞれのステージと、その日限りのスペシャルコラボが聴けました!
オレンジペコーは、ギターのカズマさんが作るサウンドが大好きで、初めて生歌聴きましたが、トモコさんの歌めちゃウマー(・∀・)でした!
ワタシよりもオレペコ大好きな友達を連れていっていたので、終演後に控え室で感動で半泣きになりながら、一緒に写真撮っていただいちゃいました!
カズマさんともお話できて嬉しかった~♪
お二人の作る音楽と一緒で、とても素敵なかた達でした!
山本潤子さんは、昔「赤い鳥」「ハイファイセット」といったグループで大活躍なさっていた、ヴォーカリスト。
ユーミンの曲で知られている「中央フリーウェイ」「卒業写真」を、ユーミンが歌う前に大ヒットさせていた方なのです♪
さらに!その時まで合唱曲だと思っていた「翼をください」も大大大ヒットさせていたんです!
歌謡界の歴史になくてはならない存在の、山本さんの歌を聴けたなんて本当に光栄でした☆彡
そして山本さんの透き通った歌声!
どんな曲も涼しげに歌いこなしていて、どれも名曲ばかり。感動しました~(*^□^*)
初めて生演奏を聴けた、矢野沙織さん!
いつも「報道ステーション」のテーマ曲で拝聴しておりましが(笑)生はやっぱりスゴかった~!
ワタシより若いのに、確実に色気がある(笑)
背も高いので、出す音が太く存在感ある方でした。
あんなに吹けたら気持ちいいだろうなー!サックスかっこいいです♪
そして、熱帯!
生熱帯はここの所、お誘い頂いていたのに都合が悪く、2年ぶりくらいにライヴ聴きました!
いや~気持ち良かった!
厚いド迫力サウンドはいつ聴いても圧倒されちゃうし、トランペットのハイノートがほんとに気持ちいい(´∀`)
前日に一緒にライヴをさせて頂いたサックスの藤陵さんが、名曲・Septemberを吹いて、大興奮でした!
カルロスさんも、美座さんも、ゲタ夫さんも、森村さんも、前日一緒だったのに、完全なるファン目線でライヴ楽しんじゃいました~♪
あ~久々にいいライヴみたな~と満足感に浸りながら帰路につきましたとさ☆