コピー譜

この記事を書いている人 - WRITER -
ヴィブラフォン・マリンバ・打楽器プレーヤー。東京タワーとパンと四角いものがすきです。 演奏も、よくなるように導いていくのも、日々追求。おもしろい日常が送れればオーライ。 スケジュール・各種お問い合わせはリンクのHPかメールにてお願いします☺ ■mail:mail@mayuco3.com
一体どうしてこんなに コピー譜があるのだろう。
そりゃあね。受験前から置きっぱなしにして増える一方の譜面達だから、よっぽど時間ないと整理できないと思って放置してたワケ。
やるからにはちゃんと整理したいから、つけてるラジオもほとんど耳に入らずに作業に没頭してますよ。
所属してるグループごとのファイル、マリンバソロのファイル、その他パーカッション関係のファイル、ジャズ関連のファイル。
ここまではいいとして。
困ったのがアレンジする為に使った譜面とか、BGMの仕事した時の譜面とか、 要はポップスを中心とした大量のコピー譜。
いらない譜面をガッサガサ紙袋大3杯分捨てて、 こういう曲達は○○別とかに分けられないので、アカサタナ別でファリングすることにしました。
その仕分け作業が時間かかるのなんのって…
間にレッスン仕事挟んだりして2日かかってもまだ終わらない…
写真:多摩川河川敷の菜の花。
この記事を書いている人 - WRITER -
ヴィブラフォン・マリンバ・打楽器プレーヤー。東京タワーとパンと四角いものがすきです。 演奏も、よくなるように導いていくのも、日々追求。おもしろい日常が送れればオーライ。 スケジュール・各種お問い合わせはリンクのHPかメールにてお願いします☺ ■mail:mail@mayuco3.com